人気ブログランキング | 話題のタグを見る

葉っぱと雑貨が好きな大学院生のつぶやき。          +M●Nblog『日々つれづれきな粉』の掲示板♪         by きなこ。


by kinacomin
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ナーべーラー?

先日、ゴーヤー(マラカス&マスカラ)を紹介しましたので、
次は『ナーべーラー』かなぁってことでご紹介。

『ナーべーラー』ってご存知ですか?
実はコレ↓のことです。
ナーべーラー?_d0061877_19294270.jpg

<参照ページ→http://www.miyakoichiba.co.jp/sho/y013.html>

沖縄で言う、食用の糸瓜(ヘチマ)なんですよ♪
詳しくは知らないのですが、
知り合いに訊いた所、
たわしにするヘチマとは育て方が違うだけで、種類は同じものなのだそうです。

で、このように調理しました。
ナーべーラー?_d0061877_1933353.jpg

ヘチマ(薄緑のくにゃっとしたもの)は見えにくいいですけど;;
ひき肉とヘチマを煮込んだ後、長いもと和えて、
ソバの上にかけてネギを散らしてます。
『ひき肉ナーべーラー煮込みソバ』とでもしておきましょう。

ナーべーラーは、基本的にナスを使う料理・味付けに合います。
とはいっても、きなこは今回初めて調理したので、レパートリーは無いです;;
ちょっと独特の臭みがありますが、おいしいですよ~★
おススメです!!
# by kinacomin | 2005-07-13 19:42 | ★original★

久々の植物たち。

実は 6月の中旬頃、このようなニューフェイスが登場しました!!
久々の植物たち。_d0061877_18471818.jpg

そう、俗にいう 『ハエトリソウ』 です★

和名 ハエトリグサ
英名 Venus fly trap
学名 Dionaea muscipula


英名の“fly trap”も学名の“muscipula”も、
どちらも『ハエ取り器』とういう意味。

ところで、英名についている “Venus” とは、
なんと、
「葉のトゲ(剛毛)の規則正しく並んだ形が非常に美しいため、
その形を女神ビーナスのまつ毛に見たてて」
付けられたそうですよ~♪

そう、アレは まつ毛 だったんです!!

しかし、このまつ毛、葉が出てくる最初の頃にはありません。
葉がかなり大きくなってから、徐々に伸びてきます。

今、新しい葉は3つ。
そして 新しいまつ毛 が育つのも間近♪
# by kinacomin | 2005-07-12 19:05 | ★original★

ゴーヤー好き?

先週金曜に、やっと要旨提出完了しました~★

いろいろありましたが、とりあえず日常に戻れます;
では気を取り直して、

続、沖縄土産!!
(『未だあるんかい』Σ(`Δ´ノ)ノっていうお叱り…ごもっともです;)

今から十~二十年くらい前のお話です。
沖縄の三線を扱うある楽器店が、他店との格差を図るため、
ある名物商品を開発しました。
それは…↓

ゴーヤー好き?_d0061877_19213291.jpg

緑ですね、ぼこぼこですね…
そう、ゴーヤーです!
しかも、マラカス★
いろいろありましたが、大ヒットしました。

ところが、そのヒットにも飽き足らず、
遂に、こんなものまで作ってしまったんです!!↓
ゴーヤー好き?_d0061877_19263820.jpg

え?同じじゃないかって?
いえいえ、こちらは『ゴーヤーマスカラ(マラカス付き★)』ですから(笑)
なんでも、
「”マラカス”と”マスカラ”って似てるさ~、だったら両方あった方が良いでしょ?」
ということらしいです(´ロ`;)
因みに、お値段はマラカスの2倍。
(ゴーヤーマラカス¥300、ゴーヤーマスカラ¥600。くらい)
# by kinacomin | 2005-07-10 19:32 | ★original★

100 flavor beans?!

今日は七夕ですね~♪
今年こそは、浴衣を手に入れたい きなこ ですが、どうなることやら…

一方、ロンドンでは物騒な事件勃発…
閉じ込められた乗客のみなさんの無事を祈るばかりです。

さて、ホントに何の関連性もないのですが、
ケータイの画像を何気に眺めていたら、
このような写真↓を発掘しました!

100 flavor beans?!_d0061877_2122100.jpg


一ヶ月ほど前のお茶の時間に出された、海外のお客様からのお土産です。
ハリポタの100味ビーンズを彷彿とさせる眺め。

ところでこのゼリービーンズは、アメリカでは有名らしいのですが、
中でも、一番下の段の真ん中にある黒っぽい味は大人気らしいのです。

説明書きを見ると、『licorice(リコリス)』。
日本ではなじみのない味ですね。

で、ポスドク時代をアメリカで過ごした某助教授が来て、
このリコリス味のビーンズをしきりに勧めるのです。
「コレがアメリカでトップを争う人気の味だよ!!お勧め!!!」
(怪しいなぁ…)
結局、きなこは手を出しませんでしたが、
8人中2人が、「まぁ、いけるかな?」という感想でした。
うち、1人は「すっげー美味い!!」と大絶賛。
他の人は、口元を抑えて微妙な(悲痛な)顔をしておりましたが…

その後の某助教授と別の客員教授との会話で、(in English)
助教授が、「This flavor is Licorice, "カンゾウ"」といって、
肝臓の辺りをさするんです…

(;´Д`)y─┛~~

"Is that a intelligent joke!?"

皆さん、騙されちゃいけませんよ~
気をつけましょう★


注:Licorice/甘草 rootbeerの原料の一つ。漢方薬でも見かけます。
# by kinacomin | 2005-07-07 21:25 | ★original★
また引き続きちゅら玉・浮き玉です。

ちなみに、ちゅら玉を並べるとこんな感じです。
訂正:こちらはちゅら玉ではなく、『浮き球』という商品だそうです。
ちゅら玉イロイロ。(訂正:↓コレは『浮き球』;;)_d0061877_0143185.jpg

那覇の国際通りにある、
ちゅら玉のお店の店先にディスプレイされてたものです。
ここには17コあって、ダブってる色も大分あるせいか、
12色はないですね;;

訂正:『浮き球』を置いている”工房花時”さんの店先
    にディスプレイされていたものです。

 やはり ちゅら玉は過去ログをご参照下さい(o^-')b

で、こちら↓は実際に使われていた浮き玉。
ちゅら玉イロイロ。(訂正:↓コレは『浮き球』;;)_d0061877_019247.jpg

ちゅら玉のお店とは別のところです。
先日お見せした土産物とはうってかわって、
実用品らしい良い味が出ています。
浮き玉のガラスは中が空洞になっていて、
外側はこんな風に縄が編んであるのです。
(もっと明るい所の写真があるのですが、
サイズダウンに失敗してしまったので今日の所はこちらでご勘弁下さい;;)
# by kinacomin | 2005-07-06 00:29 | ★original★